お父さんやお母さんが文字にコンプレックスがあるからお子様にはきれいな文字を書けるようになってほしいというお声もよくお聞きします。
では、書道教室に通えばよいのではない?
と思われがちですが、実際に小学生のお子様がいらっしゃる多くの方より
- ・他の習い事もあり書道教室へ通う時間がとれない
- ・近所に書道教室がない
- ・書道教室などへの送迎ができない
という声も寄せられています。
また、自宅で書道の練習ができる書道の通信講座に取り組んだけど毎月〇日に、数カ月間教材が届くけど、教材ばかりがたまり、練習がなかなかすすまず、そのまま放置となってしまっているという声も聞きます。
そのような問題を解消して自宅で書道の練習ができるのが書法です。
書法は書道の通信講座ですが、毎月お手本が届くのではなく、ステップごとに認定試験があり、それをクリアしないと次のステップにすすめず、練習セットも届きません。
ご自分の好きなタイミングで練習可能で、練習すればするほどステップアップし上達も早くなります。
認定試験に合格すると認定証が届き、次へのやる気スイッチも入ります。
また、認定試験などの作品の提出は郵送でも可能ですがウェブ連動の通信講座ですので、写真を撮影して送信可能です。
毎日、忙しいお父さんやお母さんは封筒に入れてポスト投函という行動もひと手間になってしまいますがそれも解消でき、お子様の文字の上達の履歴はすべてウェブで管理されていますのでいつでもご覧いただけます。
