商品番号:11108
条幅3行草書『草書千字文(懐素)9』
お手本

- 手本名
- 条幅3行草書『草書千字文(懐素)9』
- サイズ
- 35cm×136cm
- 商品内容
-
1.原寸手本 1部(書道用紙)
2.観賞用手本 1部(書道用紙)朱印入り
3.読み、解説
- 商品詳細
-
読み:お手本に添付します
意味:孝子が父母に事えるには、深い淵にのぞむように、薄い氷をふむように慎しみ、朝は早く起き、冬は暖かに夏は涼しくなるように心がける。これらの孝行あるものは、その徳の奥ゆかしさは、蘭のかおりの芳しきが如く、その徳の盛んなことは、歳寒にも枯れない松の如きである。川の水が流れてやまぬように、能く自らつとめて進修の工夫を怠らなければ、宛も深い淵の水が澄んであらゆる影がうつる如く、事物の是非が明らかとなる。たちふるまいは静かにもの思うようにし、言葉は常に落ちついて穏やかにせよ。
作者名:懐素 時代:唐時代
神山晴柳先生による条幅3行草書「草書千字文(懐素)」のお手本です。
- 段級位について
- お手本.comでは段級位検定を行い検定合格証明書を発行しています。
※作品到着から返送まで1週間ほどかかります。
詳しくはコチラ
- 添削について(小・中学生お手本のみ)
- 作品を郵送していただき、先生による添削も行っています。
※作品到着から返送まで1週間ほどかかります。
詳しくはコチラ
- 名入れについて(小・中学生お手本のみ)
- お手本に学年、お名前を入れることもできます。
下記の名前入りをお選びいただき、○年 お名前(明記する通りに)をご入力ください。
※学校名まで入れることができます。
詳しくはコチラ
- 解説書について(小・中学生お手本のみ)
- 書道教室に通っていなくても大丈夫!みんなの強い味方!
翠苑先生の細かな解説がご覧頂けます。
詳しくはコチラ
- この先生のお手本がオススメ!の訳
- お届けのご案内
-
- 郵送版について
- ご注文いただいたお手本一式を、宅配便にてご指定の住所までお届けいたします。